日別アーカイブ: 2007年8月26日

PS3/PSP emobile EM・ONE 経由でリモートプレイ

前日のエントリの続きです。
PS3 リモートプレイで Folding@Home
さらに emobile の EM・ONE 経由のリモートプレイを試してみました。

PSP も無線LANルータだと比較的簡単に通信設定できるのですが
今回は EM・ONE を使う関係上 PC 経由で接続します。

使用した無線LANアダプタは Planex の GW-US54Mini です。
このアダプタはダウンロードできるユーティリティを使うことで
アクセスポイントとして機能させることができます。

ただし対応 OS が WindowsXP/2000/Me/98SE とのこと。
残念ながら Vista ではユーティリティが起動しませんでした。
以下 XP のノートPC で実験しています。
(結局 Lets R4 に XP を入れなおしました)

●GW-US54Mini のユーティリティインストールと確認

 ダウンロードした GW-US54Mini のユーティリティ・ドライバを
 インストールします。

 ドライバインストール後に GW-US54Mini を USB ポートに差し込むと
 認識し、無線LANアダプタとして使えるようになります。

 ノート本体にも無線LANアダプタが内蔵されているため、ここで追加
 されたアダプタの接続名は「ワイヤレスネットワーク接続2」に
 なりました。
 この名前は環境依存なので必要に応じて読み替えてください。

 マイネットワーク のプロパティを開き、Explorer の表示を詳細にすると
 ”ワイヤレスネットワーク接続2″ のデバイス名が
   「PLANEX GW-US54Mini 54Mbps Wireless Mini USB Dongle」
 となっていることが確認できます。

 このままでは無線LANアダプタが追加されただけなので、
 ユーティリティで動作モードを変更します。

●ユーティリティの設定

 アイコントレイに PLANEX GW-US54Mini ユーティリティのアイコンが
 入っているので、ダブルクリックして設定画面を呼び出します。
 無ければスタートメニューから起動します。
 ここで使用したユーティリティのバージョンは 2.18.0.0 です。

 (1) 右上の「動作モード:」を「アクセスポイント」に切り替え

 (2)「More Setting..」ボタンで次の画面へ

 (3) General Connection Setting の [Change] を押して
   SSID に適当な名称を入れて [Apply]

 (4) Authentication を「Shared Key」にする

 (5) WEP を「Enable」にする

 (6) WEP の右側の [Setting] ボタンを押す
   [変更] ボタンを押して、
    キー長は 64bit のまま
    キーフォーマットを文字列に変更
   キーインデックス #1 に
   任意のパスワードを5文字で入力。[適用] を押す。

 一番下の Bridge Adapter は「No Bridge」にしておきます。

●EM・ONE によるダイヤルアップ

 EM・ONE をモデムとして使い、インターネット接続できるように
 設定します。

 まずは EM・ONE 用の USB ドライバをインストールします。

 設定方法は EM・ONE のマニュアルダウンロードページから
 下記の 26_S01SH_UseAsModem.pdf を参照します。
  ・取扱説明書ダウンロード
 データ通信(モデムとして使用) 26_S01SH_UseAsModem.pdf

 マニュアル通りに設定し、ここで作った接続名を仮に
 「emobile EMONE」としておきます。

 マイネットワークのプロパティを開き、ダイヤルアップの欄に
 「emobile EMONE」が入っていることを確認します。

 EM・ONE を接続するとなぜか「ワイヤレスネットワーク3」が
 増えました。これでネットワーク接続の画面には

  ワイヤレスネットワーク
  ワイヤレスネットワーク2
  ワイヤレスネットワーク3

 と3つ並びます。
 非常に紛らわしいので後の設定で名前を間違えないようにします。

●接続を共有にする

 マイネットワークのプロパティで、ダイヤルアップの
 「emobile EMONE」を選択し、マウス右ボタンから
 プロパティを開きます。

 詳細設定で「インターネット接続の共有」にチェックを入れます。

 ホームネットワーク接続の欄は、GW-US54Mini で設定した接続を
 選びます。今回の設定では「ワイヤレスネットワーク2」が相当します。
 ここを間違えるとつながりません。

 共有設定したらダイヤルアップ接続してインターネットに
 つないでおきます。

●PSP をつなぐ

 ここから先は PSP の操作です。

 (1) 「ネットワーク設定」 を選択

 (2) 「インフラストラクチャーモード」 を選択

 (3) [新しい接続の作成] を選択

 (4) 「手動で入力する」 を選びます。

 (5) SSID を入力します。これは「●ユーティリティの設定」の (3) で
   登録したもです。

 (6) ワイヤレスLANセキュリティ設定を「WEP」にします。
 
 (7) WEPキーを登録します。「●ユーティリティの設定」の (6) で
   入力した5文字の文字列です。

 (8) アドレス設定は「カスタム」を選びます。

 (9) IPアドレス設定を「自動取得」にします。

 (10) DNS設定 を「自動取得」にします。

 (11) プロキシサーバーを「使用しない」

 (12) インターネットブラウザ を「起動しない」にします。

 (13) 接続名を適当につけて完了です。

 設定内容を保存したら接続の確認をします。

これで、PSP から PC+EM・ONE 経由でインターネットに接続できる
ようになりました。うまくつながったらセキュリティ設定をもっと
強くして大丈夫かもしれません。

ノートPCと EM・ONE さえ持ち歩けば、どこでも PSP でブラウザ接続
やダウンロードできるようになるわけです。(ゲームも未確認だけど
できるっぽいです。)

●リモートプレイでつなぐ

ここまできたらあとはリモートプレイで接続するだけです。

あらかじめ PSP と PS3 を USB ケーブルでつないでペアリング
しておく必要があります。
リモートプレイをする(インターネット経由)

もし可能なら、あらかじめ家庭内 LAN 接続でリモートプレイの接続
テストを済ませておくといいでしょう。
インターネット経由でのリモートプレイ時は、さらに
PLAYSTATION Network のアカウントを PSP 側にも登録する必要が
あります。がんばって設定します。

うまくいけばどこでもいつでも Folding@Home や「まいにちいっしょ」
を楽しむことができるでしょう。

今回は USB で EM・ONE をつなぎました。
もし Bluetooth 内蔵のノートだったら Bluetooth 経由で EM・ONE を
モデムにすることができます。ということは

 HSDPA → Bluetooth → 無線LAN → PSP

と3種の無線接続を経由することになりますね。

ちなみにレスポンス速度ですが、かなり電波状況の悪いところで
テストしたので速度はいまいちでした。EM・ONE の電波状態表示で、
常に 2本~圏外を行き来するような場所です。
EM・ONE 単体でテストしても 500Kbps くらい。

リモートプレイの設定は最低の 256Kbps で、かなりタイムラグが
あって画面の更新頻度もむらがあって、操作も待たされる感じでした。
画面の確認はできるし見てるだけならいいけれど、リモートプレイ
での操作は少々厳しいようです。
もう少し電波状況が良くて、1~2Mbps 出てる場所で試してみたい
ところです。