日別アーカイブ: 2009年2月5日

Direct2D (4) Direct2D の描画

●描画

Direct2D の描画は下記の 4通りあります。

・線描画
・塗りつぶし
・イメージ描画
・文字

ID2D1RenderTarget に対して適用できるものです。
それぞれグループ分けと、グループごとに指定出来る共通プロパティをまとめます。

◎線描画
・DrawEllipse (楕円)
・DrawGeometry (パス)
・DrawLine (直線)
・DrawRectangle (四角)
・DrawRoundedRectangle (角が丸い四角形)

    ID2D1Brush
        色や模様

    Stroke
        線の太さ (strokeWidth)
        ID2D1StrokeStyle 線のスタイル
	 (端の形状、丸めたりとんがったり。線の形状、点線やダッシュ点線など)


◎塗りつぶし
・FillEllipse
・FillGeometry
・FillMesh (ID2D1Mesh の描画)
・FillOpacityMask (bitmap でマスク付き塗りつぶし)
・FillRectangle
・FillRoundedRectangle

    ID2D1Brush
        色や模様


◎イメージ描画
・DrawBitmap
・(FillOpacityMask)


◎文字
・DrawGlyphRun (IDWriteFontFace)
・DrawText (IDTextFormatIDWriteTextFormat) 2009/02/06 修正
・DrawTextLayout (IDWriteLeyoutIDWriteTextLayout) 2009/02/06 修正

    ID2D1Brush
        色や模様

●形状

形状の操作は Geometry で行います。
その場合も描画同様のプリミティブが使用できます。
多くの操作では同時に 3×2 Matrix (D2D1_MATRIX_3X2_F) を与えることが可能で、
形や座標判定用の命令も用意されています。

・ID2D1EllipseGeometry
・ID2D1PathGeometry
・ID2D1RectangleGeometry
・ID2D1RoundedRectangleGeometry
・ID2D1TransformedGeometry

CombineWithGeometry
 複数の Geometry 同士の合成や演算を行います。

Tessellate
 テセレートし、トライアングル化した状態にアクセスできるようにします。

Widen
 線として描画する場合に、線を太らせた形状を取り出します。

●Mesh

ID2D1Mesh は直接描画データとしてポリゴン (Triangle) を与える場合に使用します。
非常にデバイスに近い低レベルな状態でデータをもてるものと思われます。
おそらく Geometry → Tessellate も Mesh 相当への変換です。

●DirectWrite

DirectWrite はフォント扱うモジュールとして完全に独立しているようです。
描画対象として Direct2D に拘る必要はなく Direct3D など何でも良いとのこと。
Direct3D11 との組み合わせもおそらく出来るでしょう。

当初は Direct2D のデータに変換して出力しているのかと思いましたが、独自の
レンダラを持っているようです。よく考えると ClearType などフォントに依存する
部分が大きいので当然かも。

フォントを扱うためにはデータとして形状を読み込むだけでなく、同時にレイアウト
も必要となります。このあたりのインターフェースは次の通り。

IDWriteFormat → IDWriteLeyout
IDWriteTextFormat → IDWriteTextLayout

Direct2D のテキスト描画も上記 2つの Interface に対応しています。
また文字単位の形状を直接描画することも可能で、それが GlyphRun 系の命令と
なっているようです。

今回はあまりきちんと試しておらず、メモ程度の内容となっています。
間違いなどあったら訂正していきます。

関連エントリ
Direct2D (3) 互換性の検証と Vista で Direct2D
Direct2D その(2) インターフェース
Direct2D と Direct3D10.1 の下位互換