テクスチャ負荷が高いケースでのテスト
GPU fps display pix/sec -------------------------------------------------- Adreno 220 28.88fps 960x540 15.0M Mali-400MP 20.08fps 800x480 7.7M ULP GeForce(8) 4.37fps 1280x752 4.2M (Tegra250) PVR SGX543MP2 20.65fps 1024x768 16.2M PVR SGX535 8.70fps 480x320 1.3M
背景データ
・170000 ポリゴン
・1024×1024 カラーテクスチャ 5枚
・2048×2048 非圧縮ノーマルマップ 2枚
・ライティングあり(directional x2 + point x1)
キャラクタ
・10000ポリゴン前後 x5 (animation あり)
・ColorMap + NormalMap + SpecularMap
・ライティングあり(directional x2 + point x1)
背景の normal map は非圧縮 mip 無しで 1枚 12MByte もあります。
それでも Adreno 220/PVR SGX543MP2 はよくこの速度で動いています。
Color Texture の一部は alpha が入っており、
ETC1 しか使えない Mali-400MP では圧縮できませんでした。
このあたりが速度に影響しているかもしれません。
alpha無し alpha 1bit alpha --------------------------------------------------------- Mali-400MP ETC1 4bpp 非圧縮 非圧縮 Adreno 220 ATC 4bpp ATCA 8bpp ATCI 8bpp ULP GeForce DXT1 4bpp DXT1 4bpp DXT5 8bpp PVR SGX543MP2 PVRTC 4bpp PVRTC 4bpp PVRTC 4bpp
高負荷で長時間走らせていると端末も結構熱を持ちます。
Tablet は大丈夫ですが、うっかり雑誌の上においた EVO 3D が熱くなり
LED が点滅してました。
関連エントリ
・頂点性能の比較 その2 (OpenGL ES 2.0 Mobile GPU)
・OpenGL ES 2.0 Mobile GPU の頂点性能を比較する
・A5 PowerVR SGX543MP2 は iOS 5 だと速い
・さらに OpenGL ES 2.0 Mobile GPU の速度比較
・OpenGL ES 2.0 Mobile GPU の速度比較 (dual core世代) 更新