WindowsMobile ZERO3」カテゴリーアーカイブ

W-ZERO3[es] USBキーボード活用

USB外付けキーボード利用時の便利な操作をまとめたメモです。
ELECOM TK-UP84CP にて確認しています。

■一般操作

[ALT]+[半/全 漢字]
  IME ON/OFF

[F1]
  ソフトキー1 (左-)

[F2]
  ソフトキー2 (右-)

[Win]+[F6]
  (OK)ボタン相当

[Win]キー
  スタートメニュー

[ALT]+[カタ/ひら/ローマ字]
  ローマ字入力、JISかな入力の切り替え(MS-IMEのみ、ATOK不可)

[SHIFT]+[CapsLock/英数]
  CAPS LOCK On/Off

■Today画面のみ

[F6]/[F7]
  ボリューム Up/Down

W-ZERO3[es] でネットラジオ

ZERO3[es]のバッテリーメーターの減りが早くなってきたのでリフレッシュして
みました。いったんバッテリーを完全に空にしてからフル充電して、これを2回
くらいやっとけば元に戻るはずです。

バッテリーを空にするために試したのがネットのストリームラジオの連続再生です。
iPAQ のときは CF アダプタに LAN ケーブルつないで、よくデスクサイドの
プレイヤーとして使ってました。

[es] の場合は PHS 接続なので、最初は 24Kbps あたりからおそるおそる実験
開始です。使ったソフトはGSPlayer、回線はデータ定額 (4x 最大128Kbps)。

24Kbps は結構余裕で、48Kbps も OK。予想以上に結構いい感じです。

64Kbps も窓際など回線状態が安定している場所でじっとしていれば大丈夫でした。
64Kbps は MP3 のモノラルなので、音質的にはステレオだと 128Kbps 相当だから
もう十分です。

96Kbps のステレオもサーバーや回線状態によってはたまに途切れたりするものの、
条件さえ安定していればなんとかいけそうな感触です。

ブラウザ使ってるとあんまり速い印象は無いのですが、レイテンシを無視できる
ストリーム再生だとそれなりにスループットが出てるみたいです。少々意外でした。

年末には W-OAM 対応の W-SIM が出るそうなので、これだと速度は 204Kbps まで
出ます。非常に楽しみになってきました。

これ
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/rx/420al/index.html

WZ Mobile 用の Emacs もどき定義ファイル更新

新たに複数の文書(TAB)間移動を割り当ててみました。

外付け USB キーボード向けの定義なので、内蔵の QWERTY キーボードでは入力
できないコマンドがあります。エディタのみ考慮しているので、メール等他の機能
では操作しづらくなる可能性があります。

・「ESC + 文字」系の操作は IME を off にしておかないと使えないので注意です。
・「C-X + 文字」系の操作は「Ctrl-X F」「Ctrl-X Ctrl-F」どちらでも構いません。
・「ESC + 記号」は残念ながら定義できないようです。

C-A  LTOP 行頭
C-B  LEFT カーソル左移動
C-D  DELEET 1文字削除
C-E  LEND 行末
C-F  RIGHT カーソル右移動
C-G  UPPG ページアップ
C-H  BS BackSpace
C-I  TAB TAB
C-J  ENTER ENTER
C-K  DEREAR 行末まで削除
C-M  ENTER ENTER
C-N  DOWN カーソル下移動
C-P  UP カーソル上移動
C-Q  CTRL 制御コード挿入
C-R  REDO Undoの取り消し
C-S  SEARCH 検索
C-U  UNDO Undo
C-V  DOWNPG ページダウン
C-W  CUT 選択範囲切り取り
C-Y  PASTE 貼り付け
C-\  IMESW 漢字変換ON/OFF
C-SPACE  SEL 範囲選択開始

C-X C  MDICLS 現在の文書を閉じる
C-X F  OPEN 新規ファイル読み込み
C-X N  WINNXT 次のタブに切り替え
C-X P  WINPRE 前のタブに切り替え
C-X S  SAVE 保存
C-X U  UNDO Undo
C-X W  COPY 選択範囲コピー

ESC N  END ファイルの終端へ移動
ESC P  TOP ファイルの先頭へ移動
ESC V  UPPG ページアップ

以下の内容を win.key ファイルに上書きすると有効になります。

WZ モバイル β2

ダイアログやメニューなど、前回かなり遅かった部分が早くなりました。
メニュー操作も [←] でキャンセルできるなど自然な感じで操作できる
ようになっています。

ダイアログを閉じるときも、右下に「×」が表示されていてソフトキー2で
閉じるんだとはっきりわかるようになっています。

修正のペースからもいかにも最後の追い込みといった感じです。

USBの外付けキーボードで、メモや議事録のテキスト入力用として使っている
自分にはもう十分な感じです。こんな特殊な用途ですが PWZ3 + patch から
改善されるのは以下の点でしょうか。

・改行、TAB、全角空白などのマーク表示が VGA 画面に合わせたハイレゾになる
・メニューやメニューバーのフォントも VGA サイズで小さく細くできる
・メニューなどの操作が片手だけでできるようになる

これ以外は PWZ3 で満足していたので・・全然使いこなしてないですね

よく見たら解説がありました (WZ Mobile)

きちんと
公式ページ
を見たら、詳しい使い方や設定などが丁寧に解説してありました。

・導入ガイド
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wzmobile/guide/

・WZモバイルでブログを作ろう
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wzmobile/blog/

先にこれを読んでおけばよかった。

全体的にですが、機能はそれなりに豊富で良く実装してあるのではないでしょうか。

使いにくい印象を与える原因はおそらくこんなところでしょう。

・操作や反応が遅い(テキスト編集部分ではなく、ダイアログやメニュー等の UIが遅い)
・独自の UI 設計なので、WindowsCE/PocketPC の暗黙のルールが通用しない
・基本的にテキストベースなので、全体的に見た目の印象が良くない
・ベータなのでまだ不具合が残ってる

描画などのレスポンスが速くなるだけでも、操作のストレスはだいぶ減って
くるのではないでしょうか。バグや不具合は当然直るものとして。

テキストエディタで文章を入力する分には問題なくて快適です。
個人的には、普段持ち歩く携帯電話(PDA)でこれだけしっかりとテキスト編集が
できるのだからこれだけで満足です。