PS3」カテゴリーアーカイブ

Linux 以外

PS3 に Bluetooth キーボード RBK-2000BT2 をつなぐ

Playstation3 に折りたたみ携帯型 Bluetooth キーボードを
登録してみました。こないだ届いたこれです。
リュウド RBK-2000BTII

PS3 は Bluetooth を内蔵しているので、Bluetooth 周辺機器を
登録することが出来ます。そもそも標準のコントローラや
専用リモコンが Bluetooth らしいです。

登録メニューには、今のところ
 ・BDリモートコントローラ
 ・ヘッドセット
 ・キーボード/マウス
の3つの登録メニューがあります。(今後のファームアップデートで
増えるかもしれません。)

試したことは無いですが、ボイスチャット用のヘッドセットも無線で
できるなら結構便利かもしれません。

PS3 Linux 上でもきちんと Bluetooth は見えているので、Linux 上
ならもっといろいろなデバイスがつながるかもしれません。
実際 debian の yaegashi さんが Wii コントローラをつないでいます。
ほげめも Wii Remote on PS3 Linux

●機器登録

Bluetooth キーボード RBK-2000BT2 の登録手順は下記の通りです。
PS3 のクロスメディアバーでの操作です。

(1) 周辺機器設定 → Bluetooth機器登録 → キーボード/マウスの登録

(2) [検索開始] を選択する機器検索を始めるので、
  RBK-2000BT2 側も [Fn] + [~`] を長押しして認識モードにする。
  (キーボード右上の Bluetooth LED が点灯)

(3) 検索してみつかった機器がリストアップされます。
  RBK-2000BT2 は PS3 上で「 Bluetooth Keyboard 」と
  表示されました。これを選択。

(4) 画面にパスキーが数字で表示されるので、RBK-2000BT2 側でも
  この数字を入力します。
  数字キーで入力し、最後に [Enter] を押します。
  この [Enter] を忘れがちなので注意。

(5) 「登録が完了しました」と表示されておしまいです。

以後、クロスメディアバー上の操作がキーボードだけでできるよう
になります。カーソルキーが使えます。

●キーボード言語選択

そのままでも使えますが、WindowsMobile への登録時と同じように
デフォルトでは日本語キーボードとして認識しています。PS3 では
これを簡単に切り替えることが出来ます。

(1) 周辺機器設定 → キーボードのタイプ

(2) 「英語キーボード」を選ぶ (US側)

これで ASCII(英語)キーボードでも、キーボードの刻印通りに
文字入力できるようになります。

●キーボードによるクロスメディアバーの操作

カーソルキー、Enterキー、ESCキーでほとんどの操作が出来るようです。
オプション表示の(△) キーは [F1] でいけます。
残念ながら (PS) ボタンは見つかりませんでした。
キーボードをつなぐことによって、文字入力は各段に使いやすくなります。
ただしこれらの操作は、必ずしもゲームで使えるわけではないようです。

・カーソルキー
・(○) [Enter]
・(×) [ESC]
・(△) [F1]

●再認識

PS3 本体の電源を入れた後、キーボード側の何らかのキーを押すと
再認識されてすぐ使えるようになります。いちいち PS ボタンを
押さなくてもよく、なかなか便利です。

Folding@Home PS3で 1PETA FLOPS

ついこの間 Folding@Home で 1PETA 超えた
と思ったら、もう 1264TFLOPS です。
Playstation3 だけでも 1000TFLOPS いってます。
かなり増えていますね。

Fonding@Home Client statistics by OS

OS Type           Current TFLOPS   Active CPUs  Total CPUs 
Windows           164              172703       1798091 
Mac OS X/PowerPC  8                9391         105647 
Mac OS X/Intel    13               4188         23712 
Linux             36               21449        245348 
GPU               43               732          4246 
PLAYSTATIONR3     1000             40305        255338 
Total             1264             248768       2432382 

Last updated at Sun, 23 Sep 2007 09:49:22  

Folding@home 1PFLOPS 超えのその後

ここ数日ポイントの低いデータしか来なくなって、1日の平均が大幅に
下がっていました。チーム順位もすっかり変動が無くなっていて、
こまめなチェックも飽きが出はじめていた、ちょうどそんな頃。
たまたま全体の stat を見ていたら歴史的瞬間(?)が待っていたという
のがこれ。
Folding@Home 1PFLOPS 達成?
また止めるタイミングを逃してしまいました。

その後1日経過してさらにスコアは上昇しています。

Folding@Home Client statistics by OS

OS Type            Current TFLOPS    Active CPUs    Total CPUs 
Windows            163               171778         1793194 
Mac OS X/PowerPC   7                 9311           105296 
Mac OS X/Intel     13                4120           23248 
Linux              36                21427          244481 
GPU                42                704            4187 
PLAYSTATIONR3      793               35552          246939 
Total              1054              242892         2417345 

Last updated at Mon, 17 Sep 2007 02:51:22  

見所は Current TFLOPS の Total です。
これは参加している全計算機の演算能力の合計で、約 24万 CPU/GPU が
実稼動していて総計 1054 TFLOPS をたたき出していることになります。
1PETA FLOPS を超えています。
そのうち PS3 は 35552台。1台あたりおおよそ 22GFLOPS くらいです。
理論的なピーク値ではなくて、実稼動でこれだけ出ているのだから
かなりのものです。

PS3 は Version 1.2 への upgrade の影響が大きいとは思いますが、
さらにポイントが低い代わりに演算効率の良いデータが増えたのか、
涼しくなって純粋に参加台数が増えたのか、その両方かもしれません。

ちなみに GPU はもっと上を行っており、処理効率が非常に高くおよそ
58GFLOPS にも達しています。アルゴリズム的に相性の良いプログラム
ではさすがに爆発的なパワーを発揮しますね。
現状 ATI X1 系でしか動いていないのは、もしかしたら分岐のコストに
原因があるのかもしれません。R600 の HD 2 系ではこの辺若干仕様が
逆行しているため、今度は G80 系の方が中心になる可能性はあります。
ともあれ汎用化の道をたどって進化している GPU なので、今後 D3D10
クラスで動くようなれば、さらに高度かつ高速な運用が見込めるでしょう。

ゲーム機にビデオカードと、今家にはいったい何 GFLOPS 分くらいの
プロセッサがあるのでしょうか・・。

Folding@Home
Wikipedia Folding@Home
Wikipedia Folding@Home jp

Folding@Home 1PFLOPS 達成?

久しぶりに stats を開いたら
いつのまにか総計が 997TFLOPS になっていました。
以前の 1PETA ショック があるので期待せずに見守っていたら、、
ついに 1000TFLOPS を達成したようです!

Folding@Home Client statistics by OS

OS Type            Current TFLOPS*   Active CPUs    Total CPUs 
Windows            163               171862         1792463 
Mac OS X/PowerPC   7                 9080           105018 
Mac OS X/Intel     13                4052           23160 
Linux              36                21284          244203 
GPU                42                717            4189 
PLAYSTATIONR3      741               34784          245854 
Total              1002              241779         2414887 

Last updated at Sun, 16 Sep 2007 03:01:58  
DB date 2007-09-16 03:03:06  

PS3 が停電に耐えた

突然の瞬電
室内の蛍光灯が一瞬消え、
PCの電源も落ちて再起動がかかり、
ルータのランプもちかちしている。

何の前触れも無くあわてる暇もなく、
電気を使いすぎたか、と思ったけどブレーカーは大丈夫みたい。

それより何より、
何事も無かったように たんぱく質を畳み続ける PS3。
ええっ?なんでお前は無事なの?

ルータがリセットされたせいで「ログアウトしました」という
メッセージは表示されたけど、再起動もせず平然と動き続ける
そのたくましさに驚いた。

その後はひどい雷雨になって、停電の原因は判明しました。

昨日 FIXSTARS さんのサイトを見ていて
下記のニュースをみつけました。

リアルタイム音響測定用ソフトウェア RT-IR01 販売開始

これは PS3 を使った実用ソフトで、PS3 をただの DSP ボックス
として活用しています。アクセラレータとして演算能力しか
使っていないようです。

PC とは LAN でつなぎ、操作も出力も PC で行うので完全に
周辺機器状態です。

こんな活用の仕方もあるんですね。
ゲーム機の活用といえば、過去にもファミコンを通信端末にしたり、
めがねの試着ソフトを走らせたり、もあった気がします。

Folding@Home もそうですが、端末用途でもなく、PC 代わりでもなく、
純粋に CPU 能力が活用されているのは今までに無く新鮮です。