ゲーム機」カテゴリーアーカイブ

新型 PSP (PSP-2000) とゲームアーカイブス

新型 PSP (PSP-2000) を入手してしまいました。
といっても結構前です。発売日のすぐ直後に、店頭で売っているのを
見つけたのでついつい。

新型で一番嬉しかったのは、
軽いことでもなく(確かにこれはすごいのですが)、
TVに出力できることでもなく、
読み込みが早いことでもなくて、
方向キーが、最初からちゃんと斜めに入ることです。

以前持っていた PSP は初期型だったので、過去にこんな感じで
苦労していました。
PSP の十字キーが良くなった
PSPで十字キーが斜めに入らない理由

今年になってからは、ゲームアーカイブス のおかげでかなり PSP の
稼働率が上がっています。
Wikipedia ゲームアーカイブス

ゲームアーカイブスでできるのは、PS1 のソフトをダウンロードして
PSP 上で走らせられる、それだけのことです。

思いがけない過去の名作に出会うという、ソフトのよさももちろん
ありますが、むしろ良くできているのはトータルで見た時の使いやすさ
かもしれません。

早い話、今までのゲーム機と比べて非常に便利なのです。

 ・ディスク入れ替え不要で複数のソフトを入れておける
 ・手に入りにくいソフトでも気軽に買える
 ・比較的安価
 ・データダウンロードなのでパッケージやメディアで場所をとらない
 ・メモリカードでソフト本体もセーブデータも一緒に管理できる
 ・PS1 のソフトを常に持ち歩けて、いつでもサスペンドできる
 ・マニュアルもソフト内で読めるので無くさない
 ・PS3 本体でも動くしセーブデータも相互にコピーできる

などなど。
今までのゲームソフトにあった「不便」がかなり無くなっています。
据え置き CD が iPod になったように、ゲームソフトで本当のデジタル
コンテンツらしさを、ようやく実現できたのではないか、とそう感じます。
(そういえば昔、携帯電話のゲームでも同じことを思いました。)

他にも、コンテンツのダウンロード販売として柔軟な点も魅力です。

 ・一度購入すればいつでも再ダウンロードできる
 ・PS3 本体 HDD にソフトが蓄積されるので、いつでも入れ替えできる
 ・メモリカードの内容を PC で簡単にバックアップできる
 ・各ゲームを PC にコピーして保存、入れ替えもできる
  (異なるPSP本体にはコピーできない)

過去に携帯の乗り換えミスで何度もゲームを失ったことを思えば、
柔軟で融通の利くデータ管理は魅力です。

セーブデータの転送も PS3, PSP 間で相互にできるし、PS3 経由で
アダプタを使えば PS1 のメモリーカードとのやり取りもできるし、
自由度は高いです。
ただ、セーブブロックを 1つ1つコピーするのは結構手間がかかり、
どちらが本当に新しいデータなのか たまに わからなくなります。

iTunes + iPod のように、USB でつないで自動でセーブデータを
同期できたらもっと便利になりそうです。もし簡単に同期できるなら、
本当の意味で「外に持ち出して続きをプレイ」が実現しそうですね。

ゲーム本体も、メモリカードの容量が足りなくなったら入れ替える
ことができます。まるでオーディオプレイヤーのように。

これは非常に便利なので、普通のパッケージソフトや新作もぜひ
ダウンロード版を選べるようして欲しいところです。
ゲームは欲しいけれど、パッケージやメディアが場所をとって
たまっていくのはそろそろ避けたいので。CD を購入しても、一度
iTunes に読み込ませたらほとんど触らなくなるのと同じように。

以下、新型への乗換えを行った時のメモです。

●メモリカードの乗り換え

 先に 同じ PSP 本体を使って、より容量の大きいメモリカードに
 乗り換えてみました。
 PC 上でカードの内容をコピーするだけで、ゲームアーカイブスや
 セーブデータを含めて簡単に乗り換え出来ました。

 PSP 自体に USB ストレージ機能があるので、一旦 PC を経由して
 コピーしても大丈夫です。ついでに PC にバックアップも取れます。

 (1) PSP を USB モードにして PC と接続
 (2) PC 上にカードの中身を全部バックアップコピー (PC ← PSP)

 (3) PSP の接続を解除

 (4) PSP のメモリカードを新しいものに入れ替え
 (5) また USB モードで PC に接続
 (6) バックアップコピーを全部書き戻す (PSP ← PC)

●PSP 本体の乗り換え

 異なる PSP 本体では、同じメモリカードを使うことができませんでした。
 セーブデータなどのデータはそのまま持っていけますが、
 ゲームアーカイブスのゲームは起動しません。

 新しい PSP 本体を使って再認証が必要です。具体的には PS3 から
 コピーしなおすだけでした。

 PS3 で購入したゲームデータは PS3 本体の HDD にも保存されます。
 また一度購入したデータはもう一度ダウンロードすることも出来ます。
 PS3 上で展開したら、PSP をつないで △ボタンから「コピー」を
 選ぶと再認証した後 PSP にゲームを転送します。

 巨大なデータの転送しなおしになるので少々時間はかかりますが、
 再ダウンロードしなくて良い分比較的楽でした。

 機器認証は1アカウントにつき最大5台とのことなので、4回以上乗り換えた
 場合にどうなるかわかりません。
 (もしかして PS3 の分も含まれているのでしょうか?)

なお現在は PS3 が無くても、PC からゲームの購入ができるようになって
います。こちらは試していないので、PC を使った場合の再認証とか
再転送とかその辺についても把握しておりません。
PLAYSTATION Store(PC) ゲームアーカイブス

新しい PSP と RAM 容量

新しいスリムになった PSP が発表されたようですね。
 ・薄くなって軽くなった新型PSPを秋に投入
 ・SCEA、スリムで軽い新型PSPを発表この秋、発売へ
よく見ると、スペックも若干更新されているようです。
Main Memory が 32MB から 64MB に増えています。

互換性を考えるとこのような仕様変更は考えにくいのですが、
UMD の読み込みスピードが改善されているらしい
ことなどから、UMD のキャッシュに使われるのかもしれません。
64MB というと Xbox1(VRAM兼) と同じですね。

TV出力も追加されているようです。
個人的には外部コントローラ用端子がほしい。

PSP の十字キーが良くなった

「PSPで十字キーが斜めに入らない理由」の続きの報告です。
bricklife.weblog.*さんのこちらの記事を参考にしてPSPを分解してみました。
http://www.bricklife.com/weblog/000672.html

やったことも上記の記事の内容そのままです。
十字キーの裏側に両面テープを使って、薄いプラスチックの板を切って、ボタンの
真後ろ中心部分に貼り付けます。

ほんのわずかに厚みが増しただけなのに、操作性が劇的に変わり、きちんと斜めに
入るようになりました。貼り付ける位置は少々シビアで、小さめに作った方が周囲の
パーツとの干渉がなくなります。ちなみに使っているのは初期型黒です。

グラディウスポータブルでも、斜め後ろにちゃんと移動できて、実に気持ちよく
操作できる!
これでひとつ判明したのは、クリアできなかったのは決してコントローラの操作性が
わるいせいではなくて、腕が悪いせいだったということ。

PSPで十字キーが斜めに入らない理由

いまさらだけど、PSPの十字キーが斜めに入らないので何とかならないか調べています。
なぜかというと今度 KONAMI から出るゲームをやりたいからです。

以前グラディウスポータブルを購入しましたが、やっぱり PSPの十字キーで斜め移動が
できません。4方向ジョイスティックでプレイしてる状態になってしまいます。
アナログコントローラの方がまだ操作しやすい感じでした。
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/ (グラディウスポータブル)

来年1月にはさらに、
「ツインビーポータブル」、「沙羅曼蛇ポータブル」、「パロディウスポータブル」
が出てしまうので、もうちょっと何とか操作性を改善したいのです。
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/index.html

○斜めに入りにくい理由1

十字キーのボタンは内部で1パーツですが、ボタンの間隔が他のコントローラよりも
離れているように感じます。斜めに押したときに指の面積と圧力が足りなくて片方
しか押されていないのかもしれません。

これはボタンの上に乗せる円盤状で一体型の十字キーパーツで改善できそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060710/ggl.htm
パーツだけ売っていたので手に入れてみました。

斜め方向に対して非常にボタンを押しやすくなりました。操作も軽くて指も挟まらず
痛くならないし良い感じです。でもやっぱり斜めに入らないことがあります。
自分の初期型 PSP では、右上と右下はOKなのに、左上と左下には入りません。

同じ力と押し具合でも上、左、下、左と4方向にはちゃんと入るのに、なんで斜めの
場合だけきちんと入力できないのか非常に不思議です。

○斜めに入りにくい理由2

で、ふとボタンのランドパターンに問題があるのではないかと思いつきました。
そのせいで、十字キーが斜めに倒れているとだめで、まっすぐ押さないとボタンが
押されたことにならないのではないかと。

こちらの分解記事の
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp.htm
この写真を見ると
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp21.jpg
十字キーのスイッチ基板はまさに垂直2分割のランドパターンになっています。
これだとボタンのラバースイッチを斜めにつぶすと、2つの接点はそれぞれ片方に
しか接しません。

まっすぐ押すと入るのに、斜めだと押されたことにならない原因はここにありそうです。

これだったら、4つの各ボタンが一体化せずに独立していたほうがまだ操作性が
良かったのではないかと思います。

原因がわかったので、斜めに押す場合はボタンを倒すイメージではなく、上から
2つのボタンを平行に押し込むイメージで操作すると比較的斜めに移動しやすく
なりました。
それでもまだ完全に自由自在な操作性を手に入れたわけではないのですが。

色違いの新型では渦巻状や、○ボタンのように十字分割のランドパターンに改良
されていたりしないのでしょうか。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp34.jpg
これを見るとサブ基盤になっているので、交換用パーツとか出るとうれしいです。

もしかしたら十字キーの各ボタンの下に、常に中心部でラバースイッチが押される
ように突起を設けると操作しやすくなるかも。いつかためします。